

- Jan 18
オーダーキッチンの製作も大詰め。
1月始めに施工させていただいたオーダーキッチンや各収納家具の記事を書きたいところなのですが、少々バタバタしてしまいまして、先に現在製作中のオーダーキッチンが大詰めを迎えました。ということを先に失礼致します。 今回のキッチンは白を基調としてチェリー材の突き板を使用したオーダー...


- Jan 5
2023年。
明けましておめでとうございます。 2023年もよろしくお願いいたします。 年末は掃除をしながらも、4日に控えていた施工の準備(オーディオボードの扉にファブリックを貼る作業からスタートして、2850mmのバックキャビネットの天板の製作など)をコツコツと進めながらと、調度よいリ...

- Dec 10, 2022
ダイニングチェアのお届け。
チェリー材でご依頼いただいたダイニングチェアが完成して、お届けを待っております。 タイプは「ラダー」と「プレーン」です。 こちらのダイニングチェアは来年もたくさんご依頼いただいており、とても嬉しいです◎ ご依頼していただきやすいように「椅子の名前」も考えたいところ。...


- Dec 1, 2022
チェリーのサイドボードのお届け。
今日から12月。 途端に寒くなりましたが、製作はまだまだ続きます! 気を引き締めて、コツコツと頑張りたいと思います。 さて、チェリー材で、そしてインセットスタイルで製作させていただいたサイドボードが無事にお届けできました。...


- Nov 25, 2022
チェリー材のサイドボード。
引き出しを取り付けて、脚を取り付けて、扉を取り付けて、真鍮の取手を取り付けて、チェリー材のサイドボードが完成しました。 オイルを乾かして、梱包して、いよいよお届けです。 細い脚が着いているので、配送中に負荷がかからないようにするため、梱包は逆さにして、天板が傷つかないように...


- Nov 21, 2022
サイドボードの製作。
コツコツと製作を進めているサイドボードの製作風景。 バタバタの10月が過ぎたと思っていたら、バタバタに11月が過ぎ去ろうとしています。 この雰囲気だと、おそらく12月もバタバタして過ぎていくのかもしれない・・・とドキドキしています。...


- Oct 4, 2022
現場施工(洗面台、洗面収納)
先日、無事に現場施工を終えることができました。 旗竿の土地で、建物は奥に。 大きな洗面台を、ふたりでなかなかの距離を運ぶことになりそうだったところ、先に車を止めていた大工さんが「ここ空けるので、どうぞ!」と声をかけてくださいました。...


- Sep 28, 2022
洗面収納の製作。
まもなく完成、そして施工を迎える洗面台、洗面収納です。 天板の大きさは2Mを超える大きさで、とても使い勝手の良い洗面台となることでしょう! 楢の突板で扉を製作して、しっかりとオイルを塗布します。 昨日からスタートしたのは「ハーフアームチェア」の製作です。...

- Sep 28, 2022
ミシンボード(コーナーボード)のお届け。
先日、無事にミシンボード(コーナーボード)をお届けすることができました。 台風が過ぎた後だったので、予定通りにお届けできるか心配していたので、とてもホッとしています! 既存のオープンラックの横に、高さ、素材、厚みなどを揃えて、ダイニングチェアに使われている藤の「カゴメ編み」...


- Sep 23, 2022
ミシンボードの製作。
HPよりお問い合わせ、そして製作のご依頼をいただきましたミシンをメインに収納するボードが完成を迎えて、お届けの準備をしております。 既存の壁面収納があり、その脇のスペースにこのボードを設置します。 お持ちの椅子が「カゴメ編み」ということもあり、今回の藤は「カゴメ編み」を使用...


- Jul 6, 2022
テレビボードのお届け
今回、無事にお届けできたのは楢材と真鍮取手のテレビボードです。 こちらも東京のスヴェイルファニチャーさんからのご依頼で、テレビボードと題しているのですが、コード穴などの指定がなかったので、リビングボードに近いのかなと思いながらの製作でした。...


- Jun 30, 2022
信じられないくらい暑い。
梅雨が明けてから。。。いや、梅雨が明ける前から、ずっと信じられないくらい暑い日が続いています。 11時を回る頃には、工房の温度は42度に達するので、すでにサマータイムでの作業を実施しています。 そんな中、東京のスヴェイルファニチャーさんからご依頼いただいたT...


- Jun 4, 2022
藤の扉のテレビボード。
岐阜県は連日の真夏日で、昼間は子どもたちを外に出すことも躊躇してしまうほどの暑さです。 こどもたちはお部屋でテレビを見たり、鬼ごっこをしていたり、色々と工夫しながら楽しんでくれています◎ そんな中、本日無事にお届けしたのは「svale...


- May 6, 2022
神奈川県S様邸へ。
"無垢のバックキャビネット"、"飾り棚"、そして"藤の抽斗"を、サザンビーチが目の前に広がる神奈川県藤沢市へ施工にお伺いいたしました。 まずは下のバックキャビネットの施工からスタート。 壁のコンセントは工務店様にあらかじめ、上に移動してもらっていたのですが、「家電を移動した...


- Apr 20, 2022
吊り戸棚も。
吊り戸棚も完成間近でございます。 これから引き戸を組み上げて、藤を張り、いよいよ完成となります。 展示スペースはバックキャビネットをはじめ、造作棚に取り付ける藤の抽斗、そしてナラ材の大きな円卓も仕上げの時を待っております。...