お皿を洗いながら、息子の給食の献立を確認するのが日課になっていて、そのメニューに合わせて、朝の献立を考えています。

給食が"ご飯"のときは"パン"。
給食が"パン"のときや、体育がある時は"ご飯"。
給食のご飯はいつも"麦ご飯"が出ていて、それが大好物だと息子が◎
ということで、いつものご飯に"もち麦"を投入!
プチプチもちもちで美味しいと好評でした:)
朝ごはんを美味しそうに食べてくれる息子の姿を見るのが、毎朝の楽しみで、今日の予定などをたくさん話してくれるので、コミュニケーションの場としてもありがたい時間となっています。
「今日の給食に何を食べることができるのか」を、毎日確認することが息子にとっても「食」に興味を持って、健康に繋がる大切な「食育」にもなっているかなと思って楽しんでいます。
さぁ、いよいよ完成が見えてきたキッチンカウンター。
今日も最後まで頑張ります。
Comments