"ぐずり箱"。
- pelican2255
- Apr 16, 2013
- 1 min read
妻です。
息子はいつも夜1回起きる程度ですが、寝付く際には多少ぐずります。
ベッドの枕元の出窓には、そんなぐずり対策グッズが散らかり最近気になっていました。

そこですっきり収納できるように小さな紙の箱を作りました。
作り方は、折り紙で子どもの頃作った“箱”そのものです。
紙でアレンジすれば大人向けになるかなと思い、今回は小柄の入ったものと透け感のある紙を選びました。
手づくり感いっぱいですが、出窓にもしっくり落ち着きました。

肝心の中身ですが、黒い小さな箱にはおしゃぶり。
そして、こちらの大きい方には“アルファベットチョコレート”の包み紙です。
ゴミじゃないんです!
大事なぐずり対策グッズなんです!
このカシャカシャする音が、息子には心地よいみたい。

でも、早くこの包み紙からは卒業できる日がくるといいね。