それぞれの部材をペーパーで仕上げて、先に組み立ててあった帆立と棚板もクランプを外してきれいに磨きます。
こちらも留め加工のボードになりますので、縦横微調整しながら組み立てていくわけですが、比較的ボンドのオープンタイムが長いので、妻に手伝ってもらいながら作業を進めると、程よく作業も終了します。
組み立て終えたあとは、それぞれの空間のサイズを確認しながら、はみ出てきたボンドをサササッと拭き取っていく作業があるわけなのですが、微調整、サイズの確認を終えるころには、少し固まっている箇所も出てくるので、そこはノミでつつきながら、拭き取りながらと、これがなかなか大変。。。
明日にはクランプが外れて、全貌が見えてきます。
水が触れたところは、毛羽立っているので、最後の仕上げに一カ所ずつボンドを確認しながら、また磨いていきます。
そして扉の加工、組み立て、抽斗の加工といよいよ完成が見えてきます。
Comments