息子が6才の誕生日を迎えました。
今年はたくさんの台風がきていて、息子の喘息がどうなるかピリピリしていましたが、ずっと元気でいてくれて、
こうして誕生日を迎えることができたこと、とてもホッとしています。

少し、昔話を。。。
息子が3才のとき。
恐竜に興味を持ち始めた小さな息子を膝に抱えて、恐竜の特番を見ていたときのことです。
司会の"ディーン・フジオカ"さんが、あの素敵な声で、共進化という言葉について説明をしてくれていました。
"肉食恐竜と草食恐竜は"共進化"をしてきた。"
草食恐竜は、肉食恐竜に負けないようにツノを生やしたり、体を大きくした。
すると、肉食恐竜はさらに負けないように、大きく進化した・・・というお話です。
このお話を聞いた時、僕は子育てということに関しての肩の力がストーンと抜けたのを、今でも覚えています。
それから息子の行動に対して、今まで"なんで?"と思っていた"疑問"が、"なるほど"という"好奇心"に変わっていきました。
親として、息子の成長に合わせて、共に成長していこう。
僕は3才だったことはあるけれど、3才の息子を育てるのは初めてだし。
共に楽しみ、学び、成長していこう!、と思うようになったのです。
息子がたまたま興味を持った"恐竜の世界"を通して、学んだことは実はまだまだあります。
これから息子がどんなことに興味やこだわりを持ったとしても、一緒に精一杯楽しめるような"楽しい父親"でいたい!

そんなことを思いながら、ふざけて変顔ばかりする、6才になった息子の写真を撮っていました。。。
息子よ、お誕生日おめでとう。
愛しているよ。