

- Sep 8
8月の製作
あっという間に過ぎ去ってしまった8月。 夏休みは、プライベートでも製作でもたくさんのイベントがあったので、ブログも色々記していこうと思っていたのですが、バックキャビネット、キッチン前収納、洗面台、トイレ洗面収納の製作準備が始まるともに、PCから遠ざかってしいまいました。...


- Jul 24
栗の建具のお届け。
梅雨が明けて、暑い日が続きます。 天気の急変は多いものの、今年はずっと暑かったので、梅雨があったのかどうかもわからないくらいです。 そんな中、無事に栗の建具をお届け、設置することができました。 大切なご家族の「いってきます!」「いってらっしゃい!」、「ただいま!」「おかえり...


- Jul 19
大きな栗の建具を。
梅雨明けのニュースを耳にしていないのですが、工房は信じられないくらいの気温になり、慎重な作業が続いています。 42度を超えると、さすがに色々考えてしまうので、サマータイムの早期採用を検討しています◎ 以前に洗面を施工させていただいた方から、玄関とリビングを仕切る引き戸をご依...


- Jul 14
ダイニングチェアの製作。
ふと気が付くと、もう上半期を終えて、7月に突入していました。 天気がとても不安定で、あまり木に触れることができないような時期が続き、なかなか思うように製作ができない日々でした。 そんな中、ようやくオーク色のオイル仕上げでダイニングチェアとアームチェアの製作を終えることができ...


- Jul 13
SNSについて。
私はあまりSNSや写真について、考えを語ることはありません。 理由はシンプルに考え方、使い方はそれぞれの自由だからという理由です。 フィルムカメラが大好きで、息子が生まれたころからずっとフィルムで家族の写真を撮り続けてきました。...


- Jun 16
スタンダードチェアを栗材で。
福岡からご依頼いただきました栗材のスタンダードチェア(プレーンタイプ)です。 栗材のデスクに合わせて、この椅子をお選びいただきました◎ ラダータイプとプレーンタイプで分かれるこの椅子ですが、どちらも同じくらいご指示いただいております。...


- Jun 16
東京からの家具。
東京のスヴェイルさんからのご依頼の家具が少し続きました。 楢材のダイニングチェアを追加で◎ こちらはチェリーのダイニングチェア。 こちらが特注のソファーテーブル。 ご依頼ありがとうございました。 さて、またコツコツと製作に励みます:)


- Jun 2
スツールのお届け。
ワークデスクとスモールボードをお使いいただいている方より、スタンダードスツールのご依頼をいただきました。 このスツールを製作していると、いつも思い出すのが「昔」のことです。 家の離れを工房にして、カンナ一本で作っていたのがこのスツールです。...


- May 13
ラダーチェアのお届け。
6年前にラウンドテーブルを、5年前にキッチンの吊り戸棚を、そして今回はラダーチェアを。 初めてお会いしたのは名古屋のテレビ塔でのイベント『ソーシャルタワーマーケット』でした。 手書きのスケッチで「こんな感じのテーブルは作れますか?」とお声がけいただいてから、ルークのことを温...


- Apr 28
額縁の製作。
毎日工房にこもって、コツコツと製作に励んでおります◎ 外が暖かくなってきたので、工房も気持ちよく、作業もはかどります。 東京で家族写真などを撮影されている「LIFE GRAPH」さんへ、A5とA4サイズの額縁を製作させていただきました。...