Jun 30, 2021
「天板の仕上げ」
ご新築の完成に合わせて、ダイニングテーブルを仕上げていきます。 今回は大阪からのご依頼です。 厚めの天板に角度のあるディテールを加えることで、薄く、軽やかな印象を与える面取り加工は「45度」ではなくもう少し鋭角に調整しています。...
Jun 29, 2021
「お花」
妻、少々体調不良でございます。 いつも色々と頑張ってくれているので、疲れがたまったのかなと。 妻が寝ている間に、子どもたちはお庭からお花を摘んできてくれて、そっと置いていきます。 息子は昔から優しさに溢れていましたが、最近は長女もこうしてお花を摘んできてくれては、自分で花器...
Jun 24, 2021
「天板の木目合わせ」
今日はスタートから1900mmの木をブンブン振り回しながら、ダイニングテーブルの木目合わせを行いました。 振り回すと言っても、慎重、かつ大胆に。 "上下裏表"の木目を確認しながら、自分なりの正解にたどり着くまで、永遠と続きます。...
Jun 23, 2021
「三重で打ち合わせ」
昨日は、子どもたちを見送った後、打ち合わせのために「三重県四日市市」の現場まで、高速道路で一っ飛び。 壁紙が貼るための足場が組まれる前に、階段下の収納の採寸、打ち合わせにお邪魔してきました。 現場に向かいながら、いつも妻と話すこと。...
Jun 22, 2021
「木のサンプルをそのまま・・・」
少し前からはじめたのが「コースターサンプル」。 このご時世で、なかなかお越しいただくことが大変な方々へ、家具に使っている木の種類を、家具が完成した時と同じ仕上げにして、コップを置いた時の水弾きや、木の手触り、色味などを同時に楽しんでいただけるように「コースターサイズ」にした...
Jun 20, 2021
「リフレッシュ」
昨日の大雨とは打って変わって、晴天の日曜日◎ 今日は10年前に購入したcanonのデジカメキットのレンズを持って、息子のラグビースクールの練習に向かいました。 「キットレンズ」はズームレンズなので、ボケ味や深みに物足りなさが残る印象でしたが、主役たちにフォーカスしてくれる力...
Jun 19, 2021
「雨の日は・・・」
今日は朝から、すごい雨でした。 土曜日の朝は、お腹を休めるために「ふわふわパンケーキ」を焼いて、みんなと一緒にいただきます。 と言っても、昨日もパンケーキだったので心配しましたが、みんな大喜びで楽しくいただきました◎ その後、お問い合わせいただいるメールや、少し図面の修正や...
Jun 18, 2021
「笠木とシェーカーテーブルの脚と」
今朝の朝食は、平日にしてはめずらしく「ふわふわパンケーキ」を焼きました。 娘は大喜びでしたが、いつも和食メニューをしっかり食べる息子には、少し物足りなかったかもと思いながらも、「お父さん!ふわふわ美味しい!」と言われて、なんだかホッとしました。...
Jun 17, 2021
「笠木とか背もたれとか・・・」
今日もとても暑くて、工房の温度も真夏並みに上がりました。 僕はいいのですが、マクスをして授業を受けている息子や、長女が心配になる日々です。 今日も妻と一緒に打ち合わせ、そして図面と向き合うことからスタート。 休憩がてら、かんかん照りの外をちょっとお散歩。と一緒に望遠レンズの...
Jun 16, 2021
「想定外も想定内」
今日はちょっと想定外のことが。 とても元気に下に降りてきた娘が、少し鼻水を垂らしていて、時々咳をしていたのです。 あらら、、、となりながら、こども園はお休みして、念のため病院へ行くことに。 最近流行り始めている「RSウイルス」の検査も陰性で、お薬をいただいてきて元気に帰宅。...
Jun 14, 2021
「ハーフアームチェアの笠木」
暑い日々が続いていて、子どもたちの熱中症対策にも気を付けていきたい日々です。 ・・・いや、工房も暑くなってきたので、自分の体調管理も気を付けていきたいと思います。 今日はハーフアームチェアの笠木を接ぎ合わせていく工程です。...
Jun 12, 2021
「ハーフアームチェア・シェーカーテーブル」
8月のご新居完成に向けて、ご依頼いただいたハーフアームチェアとシェーカースタイルのテーブルの製作がコツコツと進んでいます。 ハーフアームチェアはたくさんの治具、機械の定規設定、鉋の調整があるので、お届けが少し先に予定されている分も、合わせて途中まで製作していきます。...
Jun 9, 2021
「お洋服 ~hocolobi~」
連日の猛暑で、梅雨はどこへ行ってしまったのか・・・と思う今日この頃です。 今日は、オーガニック素材で洋服を製作されている「hocolobi」さんをご紹介いたします◎ 「hocolobi」さんとの出会いは、ルークの家具をご依頼いただいたときになります。...
Jun 7, 2021
「エアコンのリモコン」
僕がこの工房に移動してくる前から付いていた大きな業務用のエアコン。 そのリモコンは、もうだいぶ前から液晶が壊れていて、温度管理も感覚で設定していて、義父も「もう古いから見つからないだろうな」と諦めている状態。 そんな中、僕は諦めておらず「きっとどこかにある」と探し続けていて...
Jun 7, 2021
「タイイングテーブル」
名古屋の「COMPASS」のオーナー・杉戸さんからご依頼いただいていた「フライ」を作るときに使用する「タイイングテーブル」の試作が、完成を迎えました。 一度シンプルな形で使っていただいていて、その後さらに改良を加えて製作しました。...