![](https://static.wixstatic.com/media/309377_1f4955f613e14f2b8905b011701f641f~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/309377_1f4955f613e14f2b8905b011701f641f~mv2.webp)
![桜のリビングボード。](https://static.wixstatic.com/media/309377_1f4955f613e14f2b8905b011701f641f~mv2.jpg/v1/fill/w_346,h_260,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/309377_1f4955f613e14f2b8905b011701f641f~mv2.webp)
Mar 25, 2020
桜のリビングボード。
桜の蕾も開き始めて、息子が通う小学校では卒業式が行われました。 こんなご時世だから、自分たちのできることをしっかりと見つめ直して、前を向けたらと・・・そんな風に思います。 桜の木で製作させていただいたリビングボードのお届けです。...
![](https://static.wixstatic.com/media/309377_732e57388f43403fb3832c9ff687d4f4~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/309377_732e57388f43403fb3832c9ff687d4f4~mv2.webp)
![洗面収納のかたち。](https://static.wixstatic.com/media/309377_732e57388f43403fb3832c9ff687d4f4~mv2.jpg/v1/fill/w_346,h_260,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/309377_732e57388f43403fb3832c9ff687d4f4~mv2.webp)
Mar 21, 2020
洗面収納のかたち。
以前にダイニングテーブルをお届けさせていただいお客様から、ご自宅のリノベーションのタイミングで、嬉しい嬉しい「洗面収納」のご依頼をいただきました。 内部メンテナンスがしやすいように"ポリ合板"を使って、扉には通気性、そして見た目も軽やかな四つ編みの藤を使用。...
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_149b319980124f1c9d7d51b0aa393b0c~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a27d24_149b319980124f1c9d7d51b0aa393b0c~mv2.webp)
![キッチンの収納は大切。](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_149b319980124f1c9d7d51b0aa393b0c~mv2.jpg/v1/fill/w_346,h_260,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a27d24_149b319980124f1c9d7d51b0aa393b0c~mv2.webp)
Mar 15, 2020
キッチンの収納は大切。
先月末、雨がシトシト降る中、キッチン収納の「バックキャビネット」と「ウォールキャビネット」、そして「カップボード」をお届けしてきました。 車から降ろすのに一苦労したものの、お客様が搬入経路をしっかりと確保してくれていたおかげと、エレベーターの奥行きがしっかりあったおかげで、...
![](https://static.wixstatic.com/media/309377_8a62cf914abc4d56b0ce1ecfbb89fa8c~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/309377_8a62cf914abc4d56b0ce1ecfbb89fa8c~mv2.webp)
![「私の机」。](https://static.wixstatic.com/media/309377_8a62cf914abc4d56b0ce1ecfbb89fa8c~mv2.jpeg/v1/fill/w_346,h_260,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/309377_8a62cf914abc4d56b0ce1ecfbb89fa8c~mv2.webp)
Mar 7, 2020
「私の机」。
7歳の誕生日に「自分の机が欲しい」と相談された親様からのご連絡。 そこから、自分で好きな木を選んで、デザインを相談して、「自分で仕上げて」みようか?というお話が生まれました。 家具に使われる数種類の木のサンプルから、最初は「ナラの木」がいいと・・・でもやっぱり「楓の木」がい...
![](https://static.wixstatic.com/media/309377_8732cceb3b004834a72f2437985b4c91~mv2_d_2592_1728_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/309377_8732cceb3b004834a72f2437985b4c91~mv2_d_2592_1728_s_2.webp)
![アームチェア。](https://static.wixstatic.com/media/309377_8732cceb3b004834a72f2437985b4c91~mv2_d_2592_1728_s_2.jpg/v1/fill/w_346,h_260,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/309377_8732cceb3b004834a72f2437985b4c91~mv2_d_2592_1728_s_2.webp)
Mar 4, 2020
アームチェア。
思えば、昨年の10月から、製作状況がなかなか更新できておらず・・・。 しっかりと時間を決めて、改めようと思っている今日この頃です。 以前に製作したファブリックの座面を、ペーパーコードにしてスタンダードなアームチェアを製作させていただきました。...
![](https://static.wixstatic.com/media/309377_d4cf082e87de479b8a19662787202a98~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/309377_d4cf082e87de479b8a19662787202a98~mv2.webp)
![3月。](https://static.wixstatic.com/media/309377_d4cf082e87de479b8a19662787202a98~mv2.jpg/v1/fill/w_346,h_260,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/309377_d4cf082e87de479b8a19662787202a98~mv2.webp)
Mar 2, 2020
3月。
気が付けばもう2月いや、、、3月になっていました。 現在、色々と大変なことが起きていて、なかなか落ち着かない状況ではありますが、 こんなときこそ、日々の生活の真価が問われてくるのだろうと思っています。 もうすぐ訪れる3.11。...