LØKKE

  • about us

  • furniture

  • diary

  • order & contact

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • グレーInstagramのアイコン
    毎日コツコツ。
    • Jan 28

    毎日コツコツ。

    今年もあっという間に1月が過ぎようとしています。 立春が近いせいか、日中は比較的暖かい日が続いていてありがたい限りです。 毎日コツコツと製作を進めておりまして、カメラも修理を終えて、ブログの更新もできるようになりそうです。 1月から、様々な家具を製作させていただきました。 お届けが近いのは「シェーカースタイル」のダイニングテーブルです。 オーストラリアから日本に帰国されたご家族からご依頼いただきまして、なんとオーストラリアにいる頃からルークの家具をご覧いただいていたということで、驚きました。 (写真のボルトは撮影用の仮ボルトです。本締めに使用するのは真鍮のオリジナルボルトです) 今回のサイズは1550mmと、とっても"丁度いいサイズ"! 脚の太さと天板のサイズのバランスを整えるために微調整しています。 図面を調整、そして製作しながら、「その家、その人、その家族のため」に、サイズやバランスを整えることができる「オーダー家具」の大きなメリットを、改めて実感していました。 お届けまであと少し。 お待ちいただきまして、ありがとうございました。
    エンジョイサポート!
    • Jan 22

    エンジョイサポート!

    オミクロン株の影響は、息子のラグビーの練習にも影響を及ぼしています。 今週予定していた他のスクールとの交流会は中止となり、当面の間はスクールの練習も見合わせるという方向で調整されています。 こんなときでも息子はまったく下を向く事はなく「じゃあ自主トレだ!」と、今日も朝から「お父さん!走るよ!」とたたき起こされました・・・。 母からは「良い脳の構造をしているね~!」と癖の強い褒め方をされては、凹む必要のない理由をドンドン挙げていました。 「ラグビーができていることに感謝する期間にすればいい!」 「ひとりでもできる練習はたくさんある!」 「文句を言ってもコロナはなくならないから、出来ることをやる!」 「ルールを勉強しよう!」 僕はこんな息子を誇りに思うととともに、「ラグビー選手」として、「ひとりの人」として、とても尊敬しています。 自主トレも、量をやればいいということではなく、短い時間で無理なく集中して、目的や成長した姿をイメージをしっかり持って取り組みます。 そして何よりめちゃくちゃ楽しみます◎ 今しかない息子との貴重な時間を、僕はただただ楽しみた
    冷え切った工房。
    • Jan 21

    冷え切った工房。

    接着不良を避けるために、冷え切った工房ではなく展示ルームにて天板の接着を行います。 すっとお待ちいただいていたシェーカーテーブルの製作です。 天板には水に強い接着剤を使用するのですが、使用可能温度に限りがあり、この時期はなかなか気を使います。 今年は、昨年の続きからずっと製作に集中する日々が続いておりますが、一つ一つ丁寧に、心を込めて製作させていただくスタンスは、これからも貫き通したいので、自分の体調管理を徹底して、製作に臨みます。 カメラの調子がイマイチなので、なかなか更新できませんが、ちょっと工夫していきたいと思いっています。 金曜日、みなさまお疲れさまでした!
    オーダーデスクのお届け
    • Jan 5

    オーダーデスクのお届け

    昨年から打合せをさせていただいたいた「ワークデスク」を無事にお届けすることができました。 イメージを教えていただき、ラフ案をご提案、修正して製図、そして製作とお付き合いいただきました◎ ワークトップ(天板)は間取りとワークスタイルに合わせて、片方が半円形になっていて、もう片方は真っ直ぐの形をしています。 天板の面取りは「丸絞りの脚」と統一感を出しつつ、クラフト感が全面に押し出されることのない、オリジナルのカーブで成型されている「かまぼこ面」で、整ています。 角にも全体の雰囲気を統一できるように「R20」で面取りを整えています。 お仕事でピリピリすることがあっても、ふと木に撫でたり、角を触ってみたりすると気持ちが落ち着くようなデザインと使い勝手になっています。 奥の幕板は「コンセントケース」をつけるために「85㎜」と手前の幕板よりも幅があります。 電気コードをまとめて足元もすっきりさせることで、さらにマイスペースを気持ちよくすることができます。 自分のスペースのために、自分のためだけの特別な道具を。 ルークの展示スペースにこのような形のデスクがあっ
    自主トレ初め!
    • Jan 2

    自主トレ初め!

    1月2日はいつもの公園で「散歩初め」です。 家族でのんびりと歩いて、コーヒーをいただいて、軽くボール遊びをして帰宅します。 その後は近所の親戚と「今年も頑張ろうね!」とお互いを励まし合うように新年の挨拶を。 その後、息子はトレーニングウェアに着替えて、いつものジョギングコースを走ることになり、本日が「自主トレ初め」となりました! 昨年、東京サントリーサンゴリアスの木村貴大選手からいただいたマフラータオルを巻いて、気合十分の息子を必死に追いかけましたが、なかなか追いつけなくなってきました。 まじめでコツコツ積み上げていくタイプの息子。 無理をしないように見守りながら、今年も「エンジョイサポート」をすることが出来たらいいなと思いました。 明日から仕事初めです。 頑張ります!
    2022年。
    • Jan 1

    2022年。

    新年は、自治会の連合会長を務めている義父が、参拝者を迎える準備をしていた近くの神社に「コーヒーを差し入れに行く!」と張り切って起きていた息子と一緒に、初詣に行きました。 (次女はいつも通りぐっすり、長女は大晦日を楽しんで少し夜更かしを◎) 3年生にもなると、一切眠いそぶりも見せずに新年を迎えて、白くなる息を楽しみながら自動販売機のボタンを押す姿は印象に残っていて、とても楽しい初詣となりました。 今年で9年目となるルークファニチャー。 「おかげさま」に感謝をして、ひとつひとつ、地に足を付けて、焦らず、逸らず、驕らず、コツコツ、真剣に、丁寧に、製作に向き合いたいと思います。 家族の目標としては、やはり「健康第一」。 実家にもなかなか帰省することができないご時世が続いていますが、元気であればいつかちゃんと会えるので、一番大切なのは元気でいること。 こちらも焦らず、しっかりと努めていきます。 僕は変わらず「お母さんの笑顔を守ること。」に努めていきます。 お母さんが笑顔でいてくれると、子ども達も自然と笑顔でいることができるからです。 結婚するときに冗談のよ
    • chair (200) 200 posts
    • board (112) 112 posts
    • table (173) 173 posts
    • event (23) 23 posts
    • frame , woodcamera , etc (59) 59 posts
    • day (388) 388 posts
    • kitchen (18) 18 posts
    • camera , photo (19) 19 posts
    • desk (12) 12 posts
    • gallery (11) 11 posts
    • sofa (8) 8 posts
    • May 2022 (3) 3 posts
    • April 2022 (11) 11 posts
    • March 2022 (7) 7 posts
    • February 2022 (8) 8 posts
    • January 2022 (6) 6 posts
    • December 2021 (11) 11 posts
    • November 2021 (5) 5 posts
    • October 2021 (8) 8 posts
    • September 2021 (15) 15 posts
    • August 2021 (21) 21 posts
    • July 2021 (8) 8 posts
    • June 2021 (23) 23 posts
    • May 2021 (15) 15 posts
    • April 2021 (17) 17 posts
    • March 2021 (20) 20 posts
    • February 2021 (24) 24 posts
    • January 2021 (25) 25 posts
    • December 2020 (36) 36 posts
    • November 2020 (31) 31 posts
    • October 2020 (37) 37 posts
    • September 2020 (19) 19 posts
    • August 2020 (2) 2 posts
    • July 2020 (3) 3 posts
    • June 2020 (2) 2 posts
    • May 2020 (1) 1 post
    • March 2020 (6) 6 posts
    • January 2020 (1) 1 post
    • November 2019 (1) 1 post
    • October 2019 (3) 3 posts
    • September 2019 (1) 1 post
    • August 2019 (2) 2 posts
    • July 2019 (1) 1 post
    • June 2019 (6) 6 posts
    • May 2019 (4) 4 posts
    • April 2019 (3) 3 posts
    • March 2019 (8) 8 posts
    • February 2019 (7) 7 posts
    • January 2019 (13) 13 posts
    • December 2018 (8) 8 posts
    • November 2018 (11) 11 posts
    • October 2018 (8) 8 posts
    • September 2018 (8) 8 posts
    • August 2018 (12) 12 posts
    • July 2018 (24) 24 posts
    • June 2018 (20) 20 posts
    • May 2018 (10) 10 posts
    • April 2018 (10) 10 posts
    • March 2018 (7) 7 posts
    • February 2018 (5) 5 posts
    • January 2018 (5) 5 posts

    ©️ LØKKE furniture​      ルークファニチャー​