LØKKE

  • about us

  • furniture

  • diary

  • order & contact

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • グレーInstagramのアイコン
    「ちぎり」
    • May 14

    「ちぎり」

    少し前にお届けしたデクスの天板に、割れが発生したとのことでご連絡をいただきました。 楢材の「道管割れ」です。 木取りの際も、オイル仕上げの際も再三のチェックをしますが、おそらく木の内部に小さな割れがあったのかと思われます。...
    ラウンドテーブルのお届け。
    • Apr 26

    ラウンドテーブルのお届け。

    様々な家具の製作が完成を迎える中、無垢のラウンドテーブル(1150mm)も無事に完成を迎えて、本日お届けにあがりました。 四方に転ばせて、上から下にかけてまっすぐ絞るこの脚のデザインは、とてもお声がけいただくことが多く、とても嬉しいです◎...
    放課後デイサービス「コノミチテラス」(テーブル)
    • Mar 28

    放課後デイサービス「コノミチテラス」(テーブル)

    以前勤めていた会社で共に家具の勉強をしていた方が現在本巣市の市議会議員になられて、これからスタートする放課後デイサービス「コノミチテラス」のキッチンと家具のご依頼をいただきました。 本巣市を心から愛して、様々な活動をされている髙橋さん。...
    テーブルのお届け
    • Feb 28

    テーブルのお届け

    昨日は少し雨が降りましたが、暖かい日が続いていてありがたい限りです。 ラグビーの練習は「まんぼう」の延長によってずっと中止・・・。そんな中、少し遊ぼう!とコーチ達とそのこどもたちが集まり、体を動かしました。 製作の予定があったので、1時間程度の参加を予定していましたが、息子...
    ショールームが。
    • Feb 22

    ショールームが。

    しばらく製作に集中しておりました。 完成間近の家具達で工房がいっぱいでしたが、今度はお届け間近の家具達でショールームがいっぱいに。 大きなシェーカースタイルのテーブルが2台。 クリ材とチェリー材で製作させていただき、お届け間近となっています。...
    ちょっと一杯に。
    • Feb 8

    ちょっと一杯に。

    いつも一緒にご飯を食べて、お風呂に入ってたくさんお話を聞いて、ベットに入るまでが心地よい"カオス"となる日々はもちろんですが、久しぶりに2連休をいただき、こどもたちと思いっきり雪遊びに興じることができた時間も、とても愛おしい時間となりました。...
    毎日コツコツ。
    • Jan 28

    毎日コツコツ。

    今年もあっという間に1月が過ぎようとしています。 立春が近いせいか、日中は比較的暖かい日が続いていてありがたい限りです。 毎日コツコツと製作を進めておりまして、カメラも修理を終えて、ブログの更新もできるようになりそうです。 1月から、様々な家具を製作させていただきました。...
    冷え切った工房。
    • Jan 21

    冷え切った工房。

    接着不良を避けるために、冷え切った工房ではなく展示ルームにて天板の接着を行います。 すっとお待ちいただいていたシェーカーテーブルの製作です。 天板には水に強い接着剤を使用するのですが、使用可能温度に限りがあり、この時期はなかなか気を使います。...
    1200mmの円卓をお届け
    • Dec 20, 2021

    1200mmの円卓をお届け

    カップボードをお使いいただいている方からご依頼いただいていたラウンドテーブルをお届けいたしました。 北欧ヴィンテージの伸張式テーブルをご検討中でしたが、天板が「突き板」であるということと、天板の下にある"大きな幕板"が気になるということで、色々とご相談いただいておりました。...
    1200mmの円卓完成
    • Dec 13, 2021

    1200mmの円卓完成

    どの場所に座っても、椅子や足が干渉しないデザインにすべく、脚が中心に集まった円卓を製作させていただきました。 「使い勝手」や「強度」ばかりに気をとられると、とても重たいイメージを与えてしまうバランスになるのが、この「脚を中心に持ってくる」タイプの円卓。...
    円卓の仕上げ
    • Nov 25, 2021

    円卓の仕上げ

    昨日よりも風がなく、そのぶん日差しがあるので、工房内は気持ち温かく作業がしやすい状態でした。 工房に来るなり、妻がカメラを持ち出して、仕上げ前の円卓の天板を撮影していました。 朝の光が射し込んで、木目とフォルムがとてもきれいに映し出されていました。...
    「1200mmの大きな円卓」
    • Nov 24, 2021

    「1200mmの大きな円卓」

    今日はとても冷たい風が吹いていて、工房の気温も一向に上がる気配がありません。 ダウンを着ながらの作業なので、特に問題はありませんが、免疫を落とさないように暖をとりながらコツコツ製作に臨んでおります。 天板を綺麗に磨いて、細かい箇所の面取りを整えて、1200mmの大きな円卓が...
    円卓とハーフアームチェアとデスクの木取り。
    • Nov 15, 2021

    円卓とハーフアームチェアとデスクの木取り。

    洗面の施工を終えて、また新しい製作の準備に取り掛かっています。 以前にカップボードをお届けした方に、家族団欒の中心となる直径1200mmの円卓とハーフアームチェアを。 そして、東京の方からご依頼いただいた日々作業やリモートワークにも使われる優しく心が朗らかになるようなデザイ...
    シェーカーテーブルについて
    • Aug 24, 2021

    シェーカーテーブルについて

    今回お届けしたシェーカーテーブルを組み立てているときに、写真家の林さんが作業風景を撮影してくれていました。 「簡単に組み立てることができるんですね!」と、いう一言がとても印象的でした。 そうなんです◎ このテーブルを考えていた時に、妻と話し合っていたのは「フットワークを軽く...
    森の王様と言われる"楢の木"のテーブル。
    • Aug 6, 2021

    森の王様と言われる"楢の木"のテーブル。

    ご新築の完成に合わせて、「シェーカースタイル」の大きなダイニングテーブルを製作いたしました。 サイズは「1800×900×680」と4人家族で広々と、椅子を置く位置を選ばないので、6人でも十分にお使いいただけるサイズです。 木の種類は「森の王様」と言われる"楢の木"。...
    1
    2345
    • chair (200) 200 posts
    • board (112) 112 posts
    • table (173) 173 posts
    • event (23) 23 posts
    • frame , woodcamera , etc (59) 59 posts
    • day (388) 388 posts
    • kitchen (18) 18 posts
    • camera , photo (19) 19 posts
    • desk (12) 12 posts
    • gallery (11) 11 posts
    • sofa (8) 8 posts
    • May 2022 (3) 3 posts
    • April 2022 (11) 11 posts
    • March 2022 (7) 7 posts
    • February 2022 (8) 8 posts
    • January 2022 (6) 6 posts
    • December 2021 (11) 11 posts
    • November 2021 (5) 5 posts
    • October 2021 (8) 8 posts
    • September 2021 (15) 15 posts
    • August 2021 (21) 21 posts
    • July 2021 (8) 8 posts
    • June 2021 (23) 23 posts
    • May 2021 (15) 15 posts
    • April 2021 (17) 17 posts
    • March 2021 (20) 20 posts
    • February 2021 (24) 24 posts
    • January 2021 (25) 25 posts
    • December 2020 (36) 36 posts
    • November 2020 (31) 31 posts
    • October 2020 (37) 37 posts
    • September 2020 (19) 19 posts
    • August 2020 (2) 2 posts
    • July 2020 (3) 3 posts
    • June 2020 (2) 2 posts
    • May 2020 (1) 1 post
    • March 2020 (6) 6 posts
    • January 2020 (1) 1 post
    • November 2019 (1) 1 post
    • October 2019 (3) 3 posts
    • September 2019 (1) 1 post
    • August 2019 (2) 2 posts
    • July 2019 (1) 1 post
    • June 2019 (6) 6 posts
    • May 2019 (4) 4 posts
    • April 2019 (3) 3 posts
    • March 2019 (8) 8 posts
    • February 2019 (7) 7 posts
    • January 2019 (13) 13 posts
    • December 2018 (8) 8 posts
    • November 2018 (11) 11 posts
    • October 2018 (8) 8 posts
    • September 2018 (8) 8 posts
    • August 2018 (12) 12 posts
    • July 2018 (24) 24 posts
    • June 2018 (20) 20 posts
    • May 2018 (10) 10 posts
    • April 2018 (10) 10 posts
    • March 2018 (7) 7 posts
    • February 2018 (5) 5 posts
    • January 2018 (5) 5 posts

    ©️ LØKKE furniture​      ルークファニチャー​