top of page
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
木の素材は「楢の木」で、扉には「藤」の四つ目編み、取手には美しい「真鍮」のつまみと、それぞれが経年で美化していく素材を使用しています。
「少し和の雰囲気を加えたい」と「藤の扉を使いたい。」というご希望を踏まえて、デザイン構成を進めていくことに◎
扉や抽斗、巾木も統一された数値で収納本体から少しセットバックさせていて、閉まった状態で生まれる陰影がとてもいい雰囲気を醸し出してくれます。
扉収納や抽斗収納のスペースには「無垢」を使用していますが、ゴミ箱を収納するスペースの周りには、汚れを拭き取りやすいように「ポリ板」を使っているのも、お客様と相談して、決めた仕様のひとつです◎
「藤の扉を使いたいです。」というご希望を形にできた可動棚スペース。
藤の扉の中は、棚の高さを調整して「道具の高さ」に合わせて収納することができるようになっています。
:cup board (rattan & brass)
:W2500 x D461 x H850
:oak
:oil finish
bottom of page