"小牧の家"にて家具の打合せ。

設計は"河合啓吾設計建築事務所"の河合さん。

自分のイメージとクライアントの希望をマッチングさせながら、しっかりとコミュニケーションをとるその姿は、いつも心を打たれる。
当たり前の様な事だけど、リスクをさけて"御用聞き"になってしまうケースがある中で、本気でコミュニケーションを取るということは、結構勇気がいる事だと思う。
表面的な形式より、本質的な目的を伝えよう、達成しようとする"オーラ"と、建築士でありながら、職人のようなアツい気質が羨ましく、憧れる。

大きさに関係なく、どんなプロジェクトでも作り手とクライアントの"お互いの努力"が、"納得出来るモノ"に繋がると思う。
これからもずっとそう信じていきたい。
そう思わせてくれる人。