

- Jan 18
オーダーキッチンの製作も大詰め。
1月始めに施工させていただいたオーダーキッチンや各収納家具の記事を書きたいところなのですが、少々バタバタしてしまいまして、先に現在製作中のオーダーキッチンが大詰めを迎えました。ということを先に失礼致します。 今回のキッチンは白を基調としてチェリー材の突き板を使用したオーダー...


- Dec 19, 2022
キッチン、バックキャビネットなどの製作。
急に冷え込んできたこともあり、工房での作業もなかなか大変でしたが、コツコツと進めることができて、17日に施工を終えることが出来ました。 2500mmのキッチン、2800mmのバックキャビネット、洗面収納、ミラー、トイレ収納というボリュームを期間内に製作、施工まで完了すること...

- Dec 10, 2022
ダイニングチェアのお届け。
チェリー材でご依頼いただいたダイニングチェアが完成して、お届けを待っております。 タイプは「ラダー」と「プレーン」です。 こちらのダイニングチェアは来年もたくさんご依頼いただいており、とても嬉しいです◎ ご依頼していただきやすいように「椅子の名前」も考えたいところ。...


- Apr 5, 2022
新たな木取り。
本当に暖かい日々が続きます。 新しい製作へ向けて、木材を仕入れに向かい、"ウッドショック"や"ウクライナ情勢"、そして円安の影響について色々とお話を聞くことができました。 比べることではないと思いますが、明日の命の行く末を考えることなく、高い安いの話で終えることができるので...


- Mar 26, 2022
名古屋市北区の現場施工(2日目)。
名古屋市北区の現場施工の2日目は、シューズボックスとキッチン扉の調整や現場の掃除などなどです。 レーザーで位置を決めて、指示済みの下地を目指してビス固定を試みましたが、ここでトラブル発生。 指示した場所に下地が入っておらず、ビスが全く効かなかったのです・・・。...


- Mar 26, 2022
名古屋市北区の現場施工(1日目)
名古屋市北区の現場にアイランドキッチンとバックキャビネット、洗面鏡、洗面台、シューズボードを施工にお邪魔しました。 この時期は土日にレンタカーを借りることも困難なので、金曜日に借りて施工日の前日に搬入を終える段取りで動きました。...


- Mar 19, 2022
アイランドキッチン製作
現在取り掛かっている製作は「アイランドキッチン」。 そして大きな「バックキャビネット」、「洗面台とミラー」、そして「シューズボード」です。 展示ルームは完成間近の家具でいっぱいです。 それでも、コツコツと整理整頓を進めながら、スペースを確保して落ち着いた環境に整えていきます...


- Feb 25, 2022
キッチン施工
暖かい日と寒い日が交互にやってくる今日この頃・・・、本巣市の現場にて、キッチンの施工を行ってきました。 たっぷりの引き出し収納と対面側に扉収納を設けたナラ材の無垢キッチンです。 引き出しには「框(かまち)組」と真鍮の組み合わせを、そして鏡板もすべて無垢材で製作させていただき...


- Jul 17, 2021
「子どもたちのために。」
本巣市を拠点に積極的に活動されている方から、子どもたちのために「放課後デイサービス」の施設を作るというアツいご相談をいただきました。 以前勤めていた会社の同僚で、とても地元想いの髙橋さん。 今は「ネオギフト」という会社を立ち上げて、本巣市、根尾の子どもたち、親様たちを支えて...


- Jun 3, 2021
「キッチンの打ち合わせ」
今日は、ご依頼いただいている「キッチン」の詳細を、妻と打ち合わせしていきました。 デザインはもちろん、使い勝手、安全面、そしてそれぞれの項目に「目的」や「意味」がしっかり付いてきているかを確認しながら、一つ一つ詰めていきます。...


- Mar 15, 2021
「キッチンカウンターと藤の扉」
「キッチンカウンター」と「藤の扉」をお届けしたお客様より、お写真を送っていただき、メニューの「furniture」からもご覧いただけるように、写真を追加いたしました。 ご主人様が写真のお仕事をされているとのことで、大変恐縮ではございましたが、ご自由にお使いください!というお...


- Feb 22, 2021
「8年目でございます。」
2月22日。 ルークとして工房を立ち上げて8年目になりました。 家具を作ることに関わってから、訓練校、修行時代を合わせると「10年」がたったということになります。 本当に本当に、たくさんの方々に支えていただきながら、今日という日を迎えることができたと思います。...


- Jan 22, 2021
「建築士さん」
打合せのために建築士さんが来訪されました。 この方とお仕事をさせていただいて、いいなぁと思ったのは、設計の過程はもちろんですが、「お家を立てた後」の、アフターメンテナンスの際に送られてくる写真や文章。 「〇〇さんの色がしっかり出てきて、よりいい空間になってきていました。」と...


- Nov 23, 2020
家具の"お手入れ"について
自分に家族ができて、子育て、家事、製作をしながら、日々生活を送っていると、今までお伝えして来たお手入れの方法や期間について、「もっとこうした方がいいかも!」という改善案を重ねていくようになりました。 そして、家具の"お手入れ"に困ったら、いつでもご覧いただけたらいいなと思い...


- Oct 18, 2020
KLINGEN(クリンゲン)に行く。
朝食用のおいしいベーコンとウインナーを求めて、金華山のふもとの「KLINGEN(クリンゲン)」さんにお邪魔します。 朝食用にももちろんですが、BBQのとき、あとはギフト用の詰め合わせもよく利用させていただいております。 ベーコンはもちろん、ベーコンを焼いた時に出る"旨味"た...