
- Aug 30, 2021
「一生ものの愛用品」(宝島社・大人のおしゃれ手帖)
本日発売される大人のおしゃれ手帖特別編の「一生ものの愛用品」にルークのウッドフレームとブックスタンドが掲載されています。 ご紹介してくださったのは編集者・ライターの「小川奈緒」さんです。 ルークとして独立するとき「家がおしえてくれること」という本で、我が家を取り上げてくださ...

- Jun 7, 2021
「タイイングテーブル」
名古屋の「COMPASS」のオーナー・杉戸さんからご依頼いただいていた「フライ」を作るときに使用する「タイイングテーブル」の試作が、完成を迎えました。 一度シンプルな形で使っていただいていて、その後さらに改良を加えて製作しました。...

- Jun 5, 2021
「逆立ちゴマ」
テーブルの上に置かれた一枚の紙。 それは、息子が一生懸命計測して書き写したであろう「逆立ちコマ」のサイズや作り方(想像)が記された設計図でした。 その熱意と「作ってください!」の文字にやられました。 息子の名前を付けるときにイメージした楢の木で作りました。...

- Jun 4, 2021
「木工旋盤にドリルチャック」
今まで家具の丸棒専用に使ってきた「木工旋盤」。 少し前に娘の一言ではじめて木のお皿を作ることになり、「チャック」というものを使いましたが、今回は息子から「コマを作って欲しい!」と設計図を渡されてしまいました。 コマを作る際に必要になるのが真ん中に穴を開けるための「ドリルチャ...

- Jun 3, 2021
「木のお皿」
あれほど木のお皿を避けてきた僕が、ついに木工旋盤で木のお皿を作ってしまいました。 きっかけはまたもや「長女の登園」がはじまったことです。 朝食に「ふわふわのパンケーキが食べたい!」というので、愛用している鉄のプライパンでふわふわに焼き上げるのですが、まだ食べるスピードが遅い...

- Jun 2, 2021
"タイイング"テーブル。
フライフィッシィングの「フライ」を作る際に使う「タイイングテーブル」を、自然の形状が残った無垢の板で製作中です。 昨年くらいからご依頼いただいて、試作品を使っていただきながら、今さらに改良を重ねております。 豪快に割れが入った板もあるので、千切りを入れることになり、製作中で...

- May 9, 2021
「木のカメラ」
2年前、一宮の繊維団地で開催された「文化祭」というイベントで、「木のカメラ」をご覧いただいた方が、息子さんの誕生日にと、木のカメラをお求めいただきました。 「チェリー材×メープル材」と「ウォールナット材×メープル材」の二種類の組み合わせがあります。...

- Mar 31, 2021
「胸いっぱいの家族写真」
息子の進級祝いに、妻が大学生の時から使っていた、リコーの「GRdigitalⅡ」をプレゼントしました。 とっても嬉しかったようで、毎日持ち歩いて、色々撮影しては見せてくれます。 娘の入園を記念して「家族写真」を撮りに近所の公園へ行った時も、「僕もセルフタイマーで家族写真を撮...

- Mar 19, 2021
「ウッドフレーム」
ご依頼いただいているウッドフレームにオイルを塗布して完成です。 妻がひとつひとつ丁寧に仕上げてくれます。 今回は作業台の上がいっぱいだったので、床でゆっくりと仕上げといきたかったようですが、ハイハイのスピードが上がってきた次女が、ウッドフレームに興味津々◎...

- Feb 22, 2021
「8年目でございます。」
2月22日。 ルークとして工房を立ち上げて8年目になりました。 家具を作ることに関わってから、訓練校、修行時代を合わせると「10年」がたったということになります。 本当に本当に、たくさんの方々に支えていただきながら、今日という日を迎えることができたと思います。...

- Dec 5, 2020
ソーシャルタワーマーケット。
2年前のソーシャルタワーマーケットにて、ウッドフレームをお求めいただいたご家族が、今日は1歳になる息子さんを抱っこされて、展示ルームに来てくださいました。 「これから思い出もたくさん増えると思って・・・。」と、お持ちのチェリー材のフレームもご持参いただき、雰囲気を確かめなが...

- Dec 5, 2020
栗のミラーをお届け
ご新築されたときから、ずっと「ダイニングテーブル」と「チェア」をお使いいただいているお客様に、栗材をフレームにした「ミラー」をお届けし、玄関に施工させていただきました。 玄関先でしっかりと向き合い身支度を整えながら、心までも整えてくれるような存在になってくれたら嬉しいです。...

- Dec 3, 2020
ミラーフレーム
今日もとても暖かい1日で、お昼休みは娘を連れて公園にも行くことができました。 製作の方もコツコツと進んでいて、栗材のミラーフレームは完成を迎えます。 いい光が入る時間帯に撮影できなかったので、明日もう一度しっかり撮影したいと思いますが、...

- Dec 2, 2020
栗のミラーフレーム。
夜の工房はもう寒いので、暖かい時間帯に組みの作業をしなければならない時期がやってきました。 今日はダイニングテーブルのシーズニングを進めているので、その前にシーズニングを終えた栗材を使って「ミラーフレーム」を製作します。 栗材をまじまじと使うのは初めてかもしれません。...

- Nov 18, 2020
ギフト
ご出産のお祝いにと、ご依頼いただいたメープルのウッドフレームに、妻がメッセージカードを添えます。 妻が手作りでデザインするカードがとても好きです。 お客様にもきっと喜んでいただけると思います。 メープルという木は、「木の宝石」と言われる木で、内面からも美しく輝き、そして「バ...