

Apr 5, 2018
"stool"
作り置きがとても苦手で、できれば"ご注文をいただいてから製作する"を徹底したかったのですが、スツールのご注文をたくさんいただくようになり、お待ちいただく期間が長くなってしまい、申し訳ない気持ちになってきました。 こちらのスツールは"LOKKE"で販売しているのはもちろん、東...


Mar 25, 2018
"stool"
製作はタンタンとコツコツと続きます。 ただ、お届けを終えた後はホッと一息をつきます。 その人、その家族が普通の時間を過ごすための"インテリア"。 そんな普通の幸せを願いながら、心を込めて道具を作るためには、作り手が健康で、普通の幸せを感じれている方が、説得力があり、よりいい...


Feb 25, 2018
"table & chair"
チェア5脚分のペーパーコードを編み上げて、楢材のダイニングテーブルとチェアが完成しました。 オイルも暖かい部屋でしっかり乾かすことができて、最後の仕上げも安心して作業を進めることができました。 今回の楢材の木取りは少し手こずりまして、製作に時間がかかってしまいましたが、木取...


Feb 20, 2018
"table & chair "
大きなダイニングテーブルとチェアの製作も終盤に差し掛かりました。 今回の木は"楢材(オーク材)"での製作です。 楢の木は少し重く、1800mm x 900mmサイズを一人で抱えて移動するのは本当に大変な作業です。 自分でもどこからこの重さを支える力が湧いているのか不思議なく...


Jan 31, 2018
"table & stool"
気が付くと、1月も今日が最終日。 そして、とっても寒い日が続いています。 僕にとって寒くてよかったと思えるのは、温かいコーヒーがおいしいことくらいでしょうか。 特に工房は冷え込みが激しいので、作業の合間のコーヒーは格別です。...

Jan 13, 2018
"テーブル & スツール"。
展示スペースの改装が進む中、テーブルとスツールの製作も進んでいます。 ウォールナット材での製作です。 木取りが終わり、シーズニングへ。 新しい工房で、はじめての作業ですが、機械の位置や作業台の位置、明かりの位置など、驚くほどしっくりきています。...


Nov 16, 2017
ダイニングテーブル & チェア
先週、お引越当日にお届けさせていただいたテーブルとチェア。 写真撮影は後日となりましたが、無事にお届けできて、そしてとても気に入っていただけて何よりでした。 背あたりがとても良い"type shaker"は家でも使用しています。 チェリー材と薬缶の色が一緒:)...


Nov 6, 2017
"スピード"。
ものすごいスピードで時間が過ぎていきます。 明日で色々完成します。 でも、明日は授業参観と打ち合わせ。 明後日はせっかくのお届けなのに雨の予報・・・。 色々あって、おもしろい:) けど、写真を取る暇がないのは残念:(


Nov 4, 2017
"スツール"。
"s-tool"・・・"sサイズの道具"という意味でいいなと思っています。 スツールを使っている僕の真似をしたがる息子のために作った道具で、自分の道具としてものを大切に使おうとか、どうやって使っているんだろうとか考えてもらうにはちょうど良い道具だと思っています。...


Oct 17, 2017
"サイドテーブル & スツール"。
今日は歯医者からスタートです。 あと一回で終わりということなので、忙しくなる年末前に一度全て治せそうです。 板矧ぎとスツールの脚を8角形にしていったのですが、とにかく寒いです。 まったく体が動かなくなり、驚くほど集中力が切れます。...


Oct 16, 2017
"3M"。
少し前に仕入れたチェリー材。 材木店が"ぬ〜ん"と出してくれた耳付きの3M越えの巨大な材料です。 ご注文いただいたテーブルとチェアのために仕入れていて、ずっと工房に立てかけてあったのですが、いよいよ使うときがやってきました。...


Oct 14, 2017
"スツール & サイドテーブル"。
今日は木屑まみれになって、木取りをしていました。 マスクも、メガネも、そしてイヤーマフも絶対に欠かせません。 ときにはグローブをつけて、ときには外して。 作業や、使う機械によっても装備する道具も細かく分かれています。 たまに面倒になりますが、大切なことです。...


Oct 13, 2017
"棟梁の椅子 2"。
今朝は結構冷え込みました。 少しずつ起きる時間が遅くなってくるので、また妻や息子からブーブー言われるようになるのでしょう。 今日はスツールとサイドテーブルの木取りからスタートしたのですが、細い材料の木取りは耳付近を使うことが多いので、割れに気をつけながらの作業となり、意外と...


Oct 6, 2017
"テーブルのお届け"。
今日は朝からレンタカーを手配して、ダイニングテーブルのお届けに向かいました。 雨が降ったり止んだりの天気でしたが、テーブルを運ぶ時はいいタイミングで、止んでくれて、そのあとは運転するのが怖いくらいの土砂降りでした。 Ø1300の天板は手が回らず一人で持つことが困難です。...


Oct 4, 2017
"ドタバタ"。
今日は朝からバタバタでした。 イベント当日の天気がどうやら雨のようなので、その対策としてあれやこれや買い出しに行ったり、展示の配置を変えてみたりとぐったりです。 工房に戻ってからはすぐに"テーブル"の脚組み2回目と、配送業者さんに家具を引き渡し、その前に財布を忘れたのを思い...